ホテル名 | 稲佐山観光ホテル |
---|---|
住所 | 長崎市曙町40番23号 |
TEL | 095-861-4155 |
おすすめポイント | 高台にあって夜景の見える、多く部屋の種類が多いホテル |
稲佐山観光ホテルは、稲佐山の中腹に位置するアットホームなホテルです。もちろん、高台にあるので館内から長崎の夜景を楽しむことができます。本館と曙間に分かれていて、総客室数は170室あります。
旅行の目的や人数、プランに対応できるさまざまな客室があります。
ほとんどの客室から、長崎市内を見下ろすことができます。すべての客室ではないので、夜景の見える部屋を希望される方は予約時にご注意ください。部屋の種類が豊富なので、お友達と複数人での旅行や、年配の方を連れての旅行に向いていると思います。
また、展望大浴場からも長崎の景色を一望することができます。

お風呂から見える夜景で癒しのひととき
稲佐山観光ホテルでは、大浴場からも長崎の夜景を一望できます。
展望大浴場
大きな壁一面の窓に沿って湯船が設置されているので、内風呂からも街並みや夜景を見ることができます。観光で疲れた身体も、日常でストレスを溜め込んだ心も、しっかりと癒してくれます。
庭園風露天風呂
365日いつでも、長崎の木々や季節の花々を楽しみながらお風呂に入ることができます。お風呂の石張りはオランダ坂の石が使われていて、和洋が混在するデザインも長崎ならでは。
お花に囲まれながらのんびりとお風呂に浸かり、長崎の文化を感じることができます。

長崎ならではの名物料理に舌鼓
稲佐山観光ホテルには、地元の食材を知り尽くした料理人が多数在籍しています。
長崎県は、全国で2番目に海岸線が長い県なので、新鮮な海産物が豊富です。近海から水揚げされる漁獲量は全国2位を誇り、その種類が豊富なことでも有名です。
出島会席
長崎の郷土料理である「卓袱料理」をアレンジした、ホテルオリジナルの「出島会席」をいただくことができます。
美味しいお料理は、出島の形を模したお皿に飾られ、目でも楽しむことができる作りになっています。
華じげもん会席
「じげもん」とは、長崎弁で「地元の人・地元のもの」という意味です。
華じげもん会席では、山の幸も海の幸も、たくさんのじげもんをふんだんに使用して、心と体に優しい会席料理になっています。
卓袱料理
円卓を囲んで、卓袱料理を楽しむこともできます。長崎で獲れた旬の食材の数々を生かし、和洋中の創作料理はやっぱり、長崎ならではです。
朝食バイキング
和洋どちらも取り揃えている朝食バイキングは、メニューが日替わりです。旬の食材を使って、新鮮なものはシンプルに、手をかけるものは丹精を込めて作られています。
地産地消に取り組んでいるので、長崎の伝統料理や、長崎で作られた食器が使われています。
湯気立つ真っ白なお米が、1日のスタートを素敵なものにしてくれる朝食になりそうです。
さまざまな館内施設で快適なホテルステイ
他にも、快適なホテルステイを手助けしてくれる館内施設があるので、ご紹介します。
レストラン・バーラウンジ
食事も旅行の醍醐味ですよね。ホテル内にはレストランやバーラウンジが複数あります。
●レストラン「珍陀亭」
落ち着いた雰囲気の店内で、心のこもったサービスを受けられます。春には桜を眺めながらの食事も可能です。
夕食は前日までに予約が必要です。
店名の「珍陀」は、ポルトガル語の「tint」、「tinta」が訛ったもので、「色合い」という意味のようです。
●バーラウンジ「ドンバルトロメオ」
夜景の見えるバーラウンジです。ラストオーダーは23時までで、ロマンチックにお酒を楽しむことができます。
●バーラウンジ「ギヤマン」
こちらは曙館の最上階にあるバーラウンジです。
人数や年齢、目的に合わせたさまざまな客室
稲佐山観光ホテルは本館と曙館の建物に分かれていて、総客室数は170室に及びます。ほとんどのお部屋から美しい夜景を見ることができ、力の目的やニーズに対応したお部屋を選ぶことができます。
●本館最上階 プレミアルーム
稲佐山観光ホテルの中で一番高い場所にある客室で、窓、ベランダから長崎の街並みを一望することができます。
広さは89㎡で、寝室とは別に、リビング、ダイニング、和室があるのでゆっくりとくつろぐことができます。
●本館 プレミアスイート
窓が大きく開放的な室内からは、夜景を見るために設計された特別な客室なので、どこからでも長崎の夜景を堪能できます。
●本館 和洋室グランドビュー
角部屋なので大きな窓に面から眺望を望むことができます。ベッドに寝転がったまま、夜景を見られる客室です。
●本館 和洋室
2つのベッドが置かれた洋室と、モダンな和室の繋がった和洋室です。
●本館 ハーバーヒューツインルーム
ビジネスやひとり旅でも利用しやすい客室です。眺望によってプランが分かれています。
●本館 ツインルーム
ベッドは2つ設置された洋室です。恋人や友人と2人で利用するのはもちろん、1人でゆったり利用することも可能です。
●本館 シングルルーム
ビジネス旅行やひとり旅に最適な客室です。シングルベッドと、小さなデスクが備え付けられています。
●曙館 デラックス和洋室
ベッドが2つ置かれた洋室と、和室の二間が繋がった和洋室の客室です。和室にお布団を敷いて、最大9人まで宿泊することができます。
●曙館 和洋室
デラックス和洋室と同じく、ベッドが2つ置かれた洋室と、和室が繋がった和洋室です。デラックス和洋室よりは少し狭くなるので、最大5人まで宿泊可能です。
●曙館 ツインルーム
ベッドが2つ設置された洋室の客室です。大きな窓からは長崎港や、長崎の街並みが見られます。
まずは「インターネットでチェック」してみよう!
稲佐山観光ホテルは、友人複数での旅行などにおすすめです。
公式ホームページはお食事や客室などの情報が充実しています。パンフレットなどの情報は見当たらなかったので、公式ホームページを見て雰囲気を掴んでみてください。
予約をする場合も、他のサイトから予約するよりも公式ホームページから予約する方が価格が抑えられているようなので、そちらで予約するのがいいかもしれません。
ホームページ以外のSNSも運用されているようなので、気になった方は、一度、チェックしてみて下さいね。
